皆さんこんにちは。カモノハシです。
仮想通貨を売買する際には手数料が発生します。
でももし可能ならこの手数料、一切払いたくありませんよね?
今回は、取引手数料を実質完全無料にできる暗号資産投資を皆さんにお伝えしたいと思います。
早速結論ですが、
結論:海外取引所のNexoで売買をする
こちらを行うことで取引手数料の負担は実質0円になります。
具体的に解説していきますね。
仮想通貨の取引手数料について必ず知っておくべきこと
仮想通貨でかかる手数料を一括りに言っても、販売所、取引所、ガス代などなど多くありますが、
ここでは皆さんが最も利用されていると思われる「取引所での売買手数料」を例に考えていきます。
ちなみに、よく国内の取引所は”売買手数料完全無料!!”などと謳っていますが、よくよく見るとほぼすべて「販売所での購入」が条件となっています。皆様ご存知の通り、販売所だとスプレッドという名目で5%お金が持っていかれます。
「販売所では買わない」これだけは死守です。誰とは言いませんが、積立ができるから~などの論調で販売所購入へ誘導するインフルエンサーが多いので気をつけましょう。
仮に毎日買うとしても都度取引所で売買すれば済みます。時間的コストと天秤にかけても5%は高すぎます。
手数料の比較 (2025年7月時点)
では手数料とは具体的にどのくらいかかるのか、比較していきましょう。
国内取引所の売買手数料(BTC)

海外取引所の売買手数料(BTC)

BTCやETHに限って言えば、手数料無料の取引所はあります。
しかし、皆さんの中にはソラナやBNBなど多くのアルトコインを取引される方も多いと思います。その場合、手数料を取られます。
そこで、通貨の種類、注文方法に問わず手数料を無料にする方法があります。
その方法が、冒頭で述べた海外取引所Nexoでの売買です。
Nexoで手数料無料で取引する方法
Nexoは、ロンドンに本拠を置く世界最大級の暗号資産プラットフォームです。
この取引所の特徴として、「高利回りの利息」「高い信頼性」「」
皆さんは外部ウォレットや取引所など、どこかに暗号資産を置き、キャピタルゲインを狙っていると思います。
コメント